top of page
業務内容>【試験研究】のセクションに
令和6年度の試験研究報告PDFをアップロードいたしました。是非ご覧ください。皆様の業務の参考になれば幸いです。

 

 

​8月6日(水)および8月22日(金)、食品加工技術センターにおいて
「官能評価スキルアップ講習会」を開催いたします。
詳細を以下のPDFでご確認の上、申込みフォームかFAX、emailでお申込みください。

とかち財団【食品加工技術センター】
「官能評価スキルアップ講習会」開催のご案内

​当センターが事務局を務める十勝圏地域食品加工技術者の会では標記の洗浄・衛生管理法
関する講習会を開催することとなりました。日時は以下のとおりです。

【日時】令和7年24日(木)13:30~15:00
【場所】鹿追町ワーキングセンター(鹿追町柏ケ丘2番地3、0156-66-2985)

ご興味をお持ちの方は詳細を以下のPDFでご確認の上、FAXもしくはemailでお申込みください。

第90回十勝圏地域食品加工技術者の会
​~食品工場における洗浄・衛生管理実演講習会のご案内~

「移動食品加工研究センター & 移動食品加工技術センター in 帯広」

開催のお知らせです

 

北海道立総合研究機構食品加工研究センターでは地域の食関連企業の付加価値の高い製品開発等を技術面から支援することを目的に標記のセミナーを開催します。

また、とかち財団食品加工技術センターも共催し研究成果を発表します。個別技術相談や現地技術指導も受け付けておりますので詳細は開催案内をご確認下さい。皆様のご参加をお待ちしております。

 

【開催日時】令和7年7月29日(火) 13:30 ~ 15:50

【会場】十勝総合振興局 4階会議室(帯広市東3条南3丁目1)

【参加費】無料

【申込方法】下のボタンから開催案内(PDF)をご確認いただきお申し込み下さい。

【申込〆切】令和7年7月22日(火)

2021~2023年度にかけて実施した「国産チーズ・イノベーション事業」のうち、当財団が参画した「国産チーズスターター開発普及事業」グループにおける成果を、「オリジナル乳酸菌モデルチーズ製造事例集」、「オリジナル乳酸菌チーズスターターガイドライン」として公開します。


なお、本成果は日本中央競馬会(JRA)の助成を受けて実施された成果です。

 

令和6年度利用者
アンケート結果

いつも食品加工技術センターをご利用いただきありがとうございます。

令和6年4月1日から令和6年7月

5日の間に当センターの機器および研修室をご利用いただいた方へアンケートを実施いたしました。集計結果をお知らせいたします。

 

衛生管理マニュアル

 

食品加工技術センターでは、北海道内でチーズを製造する工房の衛生管理体制の向上を目的として、「チーズ工房のための衛生管理マニュアル」(冊子・第2改訂版)を配布しております。一般的な衛生知識を北海道内の事業所に広く活用していただくため、同冊子は他分野の事業所の皆様にも配布可能となっております。

© 2021 公益財団法人とかち財団.(All rights reserved)

bottom of page