pHメーター
(株)堀場アドバンスドテクノ製F-71
pHメーターは対象物の酸性・アルカリ性を示すpH(水素イオン濃度の逆数を常用対数表示した数値)を測定する装置になります。 本機はメーター表面に凹凸がなく清掃が容易、使いやすい電極スタンドと大きく見やすい数値表示が特徴です。
●測定方式:ガラス電極法
●表示範囲:pH -2.000 ~ 19.999
●測定範囲:pH 0.000 ~ 14.000
●表示分解能:0.001 pH
●温度 測定方式:サー ミ スタ法
●測定範囲:0.0 ~ 100.0 ℃
●表示分解能:0.1 ℃
水分活性測定装置
ノバシーナ社製LabMaster-aw
食品の保存性に関わる重要な指標水分活性値を高い精度で測定する装置です。
電気抵抗式センサーにより幅広いレンジを測定可能。
測定チャンバーは完全温度制御されており、
簡単操作・メンテナンスフリーで運用可能です。
●測定試料:液体、固体(粉体)
●試料量:約15ml程度
●測定時間:1試料、20分~60分
●測定温度:25℃
●測定表示範囲:0.030~1.000(aw)
デジタル屈折計
(株)アタゴ製RX-7000α
屈折計は対象物の屈折率を測る装置。
本機は従来機種の屈折率範囲および測定温度範囲を拡大し、恒温機能(サーモモジュール)を備えた機種。温度変化に敏感なサンプルの屈折率を精度良く測定可能。融点の高い油脂、屈折率の高い香料・有機溶剤などに向く。 標準液や他器との差を補正できるマニュアルキャリブレーション機能付き。
測定範囲
●屈折率(nD) : 1.29980~1.71500
●Brix : 0.00~100.00%
測定精度
●屈折率(nD) : ±0.0001
●Brix : ±0.1%
●温度 : ±0.05℃
乾熱滅菌器
ヤマト科学(株)製SG62
食品微生物検査に用いる器具類で水蒸気に暴露することができないもの(例、ガラス製ピペット等)を滅菌するために使う装置です。
温度設定により食品サンプルの乾燥等も可能。
●方式:自然対流式
●使用温度範囲:40~250℃
●温度調節制度:±1℃(at250℃)
●温度分布制度:±10℃(at250℃)
●最高温度到達時間:約75分